2022年4月26日

こいのぼり制作(年中組)

 こいのぼり制作をしました。

園庭のこいのぼりを見て「泳いでるみたいやなぁ!」「お家にもこいのぼり飾ってあるよ。」と話していた子どもたち。自分でこいのぼりを作ることに期待を持ちながら、取り組んでいました。

 「ひれの模様何色にしようかな?」と考えたり、うろこも一枚一枚貼る場所を自分で決めたりして、一生懸命貼っていました。

 出来上がると「先生見て!」と嬉しそうなお顔で見せてくれました。

子どもたちが作ったこいのぼりはお部屋に飾らせていただきます。

2022年4月22日

いちご組へペンダントをプレゼント

 今日は、年長組のお友達がいちご組さんに新入園児歓迎会でのペンダントをプレゼントしました。

 ペンダントをもらったお友達はドキドキしていましたが、喜んで嬉しそうでした。

2022年4月21日

新入園児歓迎会

 今日は、年長組さんが作ったプレゼントを入園・進級のお友達にプレゼントしました。ちょうちょのペンダントをもらってとても喜んでいた子どもたちでした。

 

2022年4月21日

ハツカ大根の種まき(年長組)

 今日は、ハツカ大根の種まきをしました。年長さんは3回目の種まきなので「見たことある!」などとお話してくれていました。

  

最後はみんなで「おおきくなあれ」と言って、成長を楽しみにしている子どもたちでした。

2022年4月19日

菜の花園外保育(年長組)

 今日は、菜の花の園外保育に出掛けました。出発前から、「楽しみだね!」「菜の花咲いてるんかな?」などとワクワクしていた子どもたちでした。

 「ママにあげる!」「パパ喜ぶかな?」「綺麗だね!!」などとお話ししながら、楽しんで菜の花を摘みました。

2022年4月15日

ちょうちょ制作(いちご組)

 4月13日から令和4年度いちご組がスタートしました。

今日は初めての制作でみんなでちょうちょを作りました。丸いシールをぺたぺた上手に貼れました。

作ったちょうちょを持って「さんぽ」や「ちょうちょ」の曲に合わせてお部屋をお散歩しました。ちょうちょがみんなの頭にとまると「りぼんみたい!」とにっこり笑顔の子どもたちでした。

 これから先生やお友だちといっぱい遊びましょうね!!

2022年4月8日

始業式

 あたたかい日差しが気持ちの良い今日、令和4年度1学期の始業式を行いました。

 久しぶりの登園、そして進級して新しいクラスになり少しドキドキ、ワクワクしている様子の子どもたちでした。

 始業式では、担任の先生からお名前を呼んでもらい、元気なお返事を聞かせてくれました!園長先生のお話もしっかりと聞いていました。

 来週の月曜日には入園式があり、新しいお友だちが幼稚園に入園してきてくれます。みんなでたくさん遊びましょうね!

 保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

 

2022年4月8日

修了式

 今日は、ホールで修了式を行いました。担任の先生から名前を呼んでもらい元気に返事をした子どもたちでした。園長先生から、「春休みだからできること」について3つのお約束のお話をしてくださいました。

 保護者の皆様には、1年間温かく見守り、支えていただき、誠にありがとうございました。母の会役員の皆様には、大変お世話になりましたこと感謝しております。

新年度もよろしくお願いいたします。

2022年3月16日

大型積み木(たんぽぽ組)

 ホールで大型積み木で遊びました!!

 みんなで「迷路を作ろう!」と言って、お友達と協力しながら道を作っていました😊「落ちるよ~!」「ゆらゆらするけどバランス取ってる!」と会話しながら楽しんでいました♪

2022年3月10日

お別れ会

 今日は、ホールで年長組さんのお別れ会をしました。

はじめは、園長先生が「つきのよるに」を読んでくださいました。小学校へ行ったら自分でできることを、もっともっとたくさん増やしてくださいとお話してくださいました。

年長組さんになったらお当番活動が始まるので、お当番活動の内容を聞き年中組さんへ引き継ぎを行いました。

年長組さんが、幼稚園のお友達に向けて卒園記念品「入退場門」を作りました。来年度の運動会で使わせていただこうと思います。

次は、小さい組のみんなが年長組さんに向けて感謝の気持ちを込めてプレゼントを作って渡しました。年長組さんは「かわいい」「家帰って使おう」と言っていてお礼の気持ちを込めて年長組さんからもプレゼントを渡しました。