ひまわりの種まきを行いました。
「黄色いお花や!」「種はしましま模様だね。」と話しながら、小さな種を落とさないように慎重に蒔きました😊 芽が出るのを楽しみにしている声も聞こえてきました!




蒔き終わってから、「きれいなひまわりが咲きますように!」と、みんなでお願いをしました!

2022年5月16日
ひまわりの種まきを行いました。
「黄色いお花や!」「種はしましま模様だね。」と話しながら、小さな種を落とさないように慎重に蒔きました😊 芽が出るのを楽しみにしている声も聞こえてきました!
蒔き終わってから、「きれいなひまわりが咲きますように!」と、みんなでお願いをしました!
2022年5月13日
今日は、いちご組、ひよこ組のお友だちと一緒に大きな模造紙にお絵描きをしました。
真っ白な大きな模造紙を前に、自分の好きな色のクレパスを手に取り「どんな風に描いたらいいのかな?」と始めは恐るおそる描いていた子どもたちでしたが、先生が大きな丸や長い線、アンパンマンや電車の線路などを描いて見せると「自分たちもやってみよう!!」とだんだん大胆に手を大きく動かして、いろいろな模様や線を描いてくれました。
最後に大好きなシール貼りを思う存分楽しみ、満足そうな子どもたちでした。
2022年5月12日
5月から、2人のお友達がひよこ組に入園してきてくれました。
毎日にこにこ元気に登園してくれています。
園庭に泳ぐこいのぼりを眺めながら、「こいのぼり」の歌を口ずさむ、可愛い姿が見られます。
みんなのこいのぼりを作ろう!ということで、こいのぼり制作をしました。
ヤクルト容器の口で、ぺたぺたスタンピングをしました。
「どんな模様になったかな?」と覗いたり、色を選んで楽しく取り組むことができました。
目玉や胸びれは、のりを使って接着しました。
まだまだ、のりの適量を判断するのは難しいので、たくさんつけすぎたり、塗った面を裏返してはることを考えながら、可愛いこいのぼりが出来上がりました。
5月の間は、ひよこ組の保育室に飾っています。
出来上がったこいのぼりを嬉しそうに眺めているみんなの笑顔がキラキラしていました。
これからいろんな作品が出来上がっていくのが楽しみです。
2022年5月10日
今日は、朝顔の種まきをしました。実際に、種を見てみると「種、ちっさいね」「豆みたい」などとつぶやいていました。
「朝顔いつさくかな?」「何色が咲くの?」と朝顔が咲くのをとても楽しみにしている子どもたちでした。
最後は、年長さんみんなで「大きくなあれ!」とおまじないをかけました。
2022年5月9日
先日は母の日参観にお越し下さりありがとうございました。
いちご組はお母さんと一緒に「パンダ・ウサギ・コアラ」のリズム遊びをしたり、ジュース屋さんごっこをして遊びました。
透明のプラコップや紙コップにシールで飾り付けをして、画用紙をちぎったりお花紙を丸めたものをコップに入れオリジナルのミックスジュースを作りました。
いちご組のお友だちはお部屋にお母さんが来てくれてとても嬉しそうでした!
2022年5月6日
はと組のお友達で種まきをしました。「きれいなマリーゴールドのお花が咲きますように。」と願いをこめて、一つずつ丁寧にプランターの穴の中に種を入れていました。
「はやく芽が出て欲しいな。」と楽しみにしている子どもたちでした。
2022年5月2日
今日は、ホールに集まって「こどもの日の集い」を行いました。「こどもの日」について、お話を聞きました。
お部屋では、いちご・ひよこ組は「ボーロ」、年少・年中・年長組は「柏餅」を食べました。
「美味しい」「あんこが入ってる!」などと喜んでいました。そして、5月5日を楽しみにしているこどもたちでした。
2022年5月2日
はさみの使い方をみんなで確認しながら、たこを作りました。
ぐるぐるの線に合わせてはさみでチョキチョキ!「ヘビみたいに長くなってきた!」「たこあげするのが楽しみ。」と言いながら切っていました。
園庭はとってもいい風が吹いていて「くるくる回って面白い。」とたこあげを楽しんでいました。
2022年4月28日
先日、かぶと制作を行いました。入園・進級してから、初めてのはさみを使っての制作でした!
はさみを使うときのお約束をみんなで確認してから制作にうつりました。はさみに慣れているお友達は細かく切っていました!初めてはさみを使うというお友達も何人かいましたが、「パーグー、パーグーと指を動かして切るんだよ。」と声をかけると、楽しんで取り組んでいました。 切った画用紙は、それぞれ好きなところに貼りました。
出来上がったかぶとをかぶって、「はやく持って帰りたい!」と話す子どもたちでした。また5月2日に持ち帰りますので、制作したときのことを聞いてみてください♪
2022年4月27日
今日は、ホールで4月の誕生会を行いました。3人のお友達がお誕生日を迎えました。先生のメッセージが書いてあるカードを嬉しそうに園長先生からいただいた子どもたちでした。
誕生会の催し物は、理事長先生の科学あそびをしてくださいました。ドラえもんが浮いたり、風船がクルクルと回ったりして「浮いた!!」「回った!グルグルだね!!」と楽しんでいた子どもたちでした。