2023年9月21日

科学教室(年長組)

 今回の科学教室のテーマは「空をとぶたね」でした。

 理事長先生のお話を聞き、本当に空をとぶ種があることにビックリしていた子どもたち。

 実際に、2種類の空をとぶ種を作ってみました。線に合わせてハサミで切り、中心につまようじや、クリップをセロハンテープで貼り付けました。

 飛ばしてみると、

「くるくる回ってる。」「面白い!」「こっちの種はフワフワ飛ぶよ。」

と、お友達と一緒にいろいろな飛ばし方を楽しんでいました。

2023年9月21日

二学期の保育の様子(いちご組)

 二学期が始まり二週間ほどが経ちました。長い夏休みが終わり、お話が上手になったり動きが活発になったりとますます元気いっぱいのいちご組のお友達です。

 朝はお外で好きな遊びを楽しみます。自転車が好きなお友達、ボール遊びが好きなお友達、思い思いに遊んでいます。

 お外ではお兄さんやお姉さんとの交流もたくさんあります。一緒にお花を見たり、追いかけっこをしたり楽しいですね。

 お部屋では朝のお歌、季節のお歌を歌ったり、リトミックや手遊びをするのが大好きで、先生を一生懸命真似っこしたり、ピアノのリズムに合わせて動物に変身してお部屋をお散歩します。

 今日はみんなでぶどうの絵を描きました。果物図鑑でぶどうを見て「まる!まる!」と言いながらいっぱいぶどうを描いてくれました。

 まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、お友達との交流を深めながら二学期も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

2023年9月19日

科学教室(年中組)

 本日は、第2回の科学教室でした。今回のテーマは、「紙ひこーき」です!


 理事長先生にから紙ひこーきを貰い、持ち方を教わってから飛ばしました!

 フープを吊るしてもらい、よくねらって飛ばす子どもたち!「入ったよ!」と嬉しそうに教えてくれました♪


 次に、紙ひこーきの折り方を教えてもらい、みんなで折りました!


 自分で作った紙ひこーき!クラスごとに分かれて「せーの!」で飛ばしました!


 本日作った紙ひこーきは、持って帰っていただいております。お家でも、飛ばしてみてくださいね!

2023年9月19日

祖父母様のプレゼント

 先日は、祖父母参観にお越しくださり、ありがとうございました。

子どもたちは、お歌を聴いてもらえて、とても嬉しそうでした。

 おじいちゃん、おばあちゃんに「ありがとう。」と気持ちを込めて、プレゼントを作りました。

「早く渡したいな。」

と、おじいちゃん・おばあちゃんに渡すことを楽しみにしていた子どもたちでした。

2023年9月13日

科学あそび

 科学あそびに参加しました。

 今回のテーマは、「高い所から降りる工夫」でした!

 高いところにいるコアラやアンパンマンが、ロープやはしごを使って降りてきました!


 最後はハロウィーンのカボチャが天井付近の高いところからパラシュートで着地!

 子どもたちは、拍手をして大喜びでした!


 本日の科学あそびの内容は、お手紙で持って帰っていただいております♪

2023年9月12日

大根の種まき(年長組)

 くらま大根の種まきをしました。

 ハツカ大根よりもとても大きい、スーパーで売っているような大根が出来ることを伝えると、びっくりしていた子どもたち。

 

 「早く大きくなりますように。」と、願いを込めながら、穴に3つずつ種をまきました。

 また、みんなで様子を見に行きたいと思います。

2023年9月8日

避難訓練(火事)

 火事の避難訓練を行いました。2学期に入って初めての避難訓練で、ドキドキしたお友だちもいましたが、「おはしもち」のお約束を守って避難することができました。

 園長先生から、避難訓練の大切さについてお話していただき、「おはしもち」の確認をしました。

2023年9月8日

夏休みの思い出(年少組)

  2学期が始まり、夏休みでの思い出を描きました。

「プールに行った!」

「新幹線乗った!旅行に行ったよ!」

「花火見たよ!」

などと、楽しかった思い出をお話しながら絵を描いていました。

また、運動会に向けてダンスや行進など、お稽古を元気いっぱいに頑張っている子どもたちです!

2学期もよろしくお願いいたします。

2023年9月4日

夏休みの思い出(年中組)

 夏休みの出来事、思い出に残っていることを、クラスのお友達の前で発表しました。少しドキドキしながらも自分の言葉で伝えようとする姿が見られました!


 その後に1番思い出に残っていることを画用紙に描きました。「いろいろしたからな~。」と少し迷っているお友達もいれば、「もう何描くか決めてる!」と迷うことなく描き進めているお友達もいました☺



 お話を聞いたり、絵を描いたりしているところを見ると、とても楽しい夏休みだったことが伝わってきました。夏休みの経験を通してひとまわり大きくなった子どもたち。運動会に向けてのおけいこも始まるので、年中組みんなで心をひとつに頑張っていきたいと思います♪

2学期もよろしくお願いいたします!

2023年9月1日

第2学期始業式

 長い夏休みが終わり、こどもたちは真っ黒に日焼けをして、一回り大きくなって登園してきてくれました。

夏休み中の楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれたり、久しぶりに会うお友達と遊びを楽しんだり、元気いっぱいです!まだまだ暑い日が続くので、園生活のリズムを取り戻せるよう、ゆっくりと見守っていきたいと思います。

 今日は第2学期の始業式を行いました。

園長先生から大切な3つのお約束のお話がありました。今日のお話の内容をしっかり身につけて、2学期もみんなで楽しい毎日を過ごしたいと思います。今学期もどうぞよろしくお願い致します。