2023年8月8日

夕涼みのつどい

 7月27日、年中組、年少組、ひよこ組、いちご組のお友達が集まって、夕涼みのつどいを楽しみました。いつもとは違って、夕方から幼稚園に集まり、浴衣や甚平などを着てお家の方と嬉しそうに登園して来てくれました。

 いつもの保育室がゲームのお部屋に大変身!「ぷかぷかすくい」「わなげ」「ぱっくんおにさん」「ボーリング」、それぞれのお部屋から楽しそうな声が聞こえていました。

 

 ぷかぷかすくいの景品をお友達と見せ合いっこしたり、シールを集めたカードを握りしめてお土産と交換に行く様子がみんな可愛く、お祭りらしい活気のある雰囲気の中、子どもたちが大喜びで楽しむ姿が見られて嬉しかったです。

 途中、雷が鳴りだし、みんなで先生たちによる催しを見ることが出来ず残念でしたが、楽しかった思い出がみんなの心に残ってくれるといいなと思います。夏休みの間、健康に気を付けながら、夏ならではの経験をたくさんして、また一回り大きくなったみんなに会えるのを楽しみにしています。

2023年8月1日

夕涼みのつどい(年長組)

 7月28日に、年長組の夕涼みのつどいを行いました。

 いつもと違った、夕方から浴衣や甚平を着ての登園に、とても嬉しそうなお友達や、少し緊張してドキドキしているお友達もいました。

 集合写真を撮った後に、ホールに集まりました。

 グループごとに分かれて4つのゲーム「まとあて」「ぷかぷかすくい」「パクパクわにさん」「おばけやしき」に挑戦です!ゲームを1つクリアすると、カードを1枚もらえます。

 

 グループのお友達みんなで力を合わせて、助け合いながらゲームを楽しんでいました。

 カードを4枚もらって、ホールに戻ってくると「わにさんの口にボールいっぱい入ったよ!」「おばけ怖かったけど、頑張ってメダルもらったー!」など、いろんなお話を聞かせてくれました。

 みんながもらったカードを合わせると、素敵な絵の完成です!

 先生から、ご褒美のペンダントをもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

 最後は、お家の人に、盆踊りを見てもらいました。

 去年までとはまた違った、お友達や先生たちと過ごした夕涼みのつどい。子どもたちにとって、素敵な思い出のひとつになってくれたら嬉しいです。

また、お家でたくさんお話を聞いてあげてください。

2023年7月26日

プール遊び

 夏の暑い日に、プール遊びをしました!

 「今日プール入れる?」「かわいい水着買ってもらったよ!」とプールに入ることを楽しみにしていた子どもたち!

 プールでは、汽車ぽっぽになってぐるぐる回ったり、貝殻を探して集めたりなど楽しい遊びをたくさんしました!他にも、みんなで水鉄砲でかけ合ったり、お空に向かって水を飛ばしたりと、大はしゃぎの子ども達でした!


2023年7月21日

夏制作<風鈴>(年少組)

 年少組では、夏制作<風鈴>を制作しました。様々な折り紙をちぎり絵にし、丸のスタンプをして素敵な風鈴を作ることが出来ました。

完成後は、お部屋で飾りました。

「かわいいね」

「スタンプ楽しかったね」

などとお話していた子どもたちでした。

 ぜひ、お家でも飾ってほしいなと思います。

2023年7月21日

第1学期終業式

 今日は、ホールで第1学期の終業式を行いました。

園歌を歌い、園長先生から大切なお話を聞きました。

 夏休みでの約束事や、「いかのおすし」など大切なお話をしてくださいました。

夏期保育や夕涼みのつどいがありますが、2学期からも、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

 保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

2023年7月19日

夏の制作と保育の様子(いちご組)

 いちご組は夏の制作で「カニのバッグ」を制作しました。カニの足はみんなの可愛らしい手形です。目、口はクレパスで描きました。「鼻も描く!」「ほっぺも描く!」とみんな好きずきにお顔を描いていました。

 早いものでいちご組は今日が一学期最後の日でした。一学期はお外でいっぱい遊びました。暑くてもみんなお外遊びが大好きです。それぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

 お友達と絵本を見たり、お帰りの前に読んでもらう絵本の時間も楽しい時間です。絵本が好きなお友達も多くいつも絵本を指さしたり、一緒にセリフを言ったりして楽しんでいます。

 七月は夏期保育や夕涼みの集いがありますので、夏休みも元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

2023年7月13日

ボディペインティング

 クラスごとに、お外でボディペインティングをしました!

 絵の具を手につけて、大きな紙にみんなで絵を描きました。

 「ぬるぬるしてる!」「手形ができたよ!」とお友達同士で話し合っている様子も見られました♪


 お友達と絵の具の付け合いっこもしました!

 自分の服やお友達の服に絵の具をペタペタ!どんな風になったかな?と鏡で確認して喜んでいる子もいました!


 いろんな色が混ざった絵の具がたくさんついて、大はしゃぎの子どもたちでした!

2023年7月12日

夏の制作(ひよこ組)

 ひよこ組では、夏の制作で万華鏡を作りました。

まずキラキラを万華鏡の底に入れて、みんなで覗いてみました。

「わぁ~!きれい~!」「キラキラが動いてる!」と万華鏡を回したり振ったりして試していました。

周りには、ホイル紙の星をのりで貼って飾りつけをしました。

のりを隅までのばして丁寧に貼ったり、「赤が好きだから、いっぱい貼る!」と色や並べ方も考えたりしながら、大切に作ることができました。

世界でひとつの大切な万華鏡!またお家に持ち帰りますので、ご家族で楽しんでみてくださいね。

2023年7月11日

科学あそび

 科学あそびに参加をしました。

 今回のテーマは、「ふきもどし」でした。

 何本も合わさったふきもどしや、カメレオンのふきもどし、ひげのふきもどしなど、いろいろな種類のものを見せてもらって、とても喜んでいた子どもたちでした。

 

 ふきもどしを初めて見る子もいたと思うのですが、みんな興味津々で見ていました。

 

2023年7月7日

七夕制作と保育の様子(いちご組)

 今日は七夕の日です。園庭には大きな笹飾りが飾ってあります。色とりどりの七夕飾りを子ども達と見に行きました。風で揺れる笹飾りがとってもきれいでした。

 いちご組は織姫様と彦星様をモチーフにした壁飾りを制作しました。織姫様、彦星様の着物はマーカーと霧吹きを使って和紙ににじみ絵をしました。台紙は絵の具と歯ブラシを使ってスパッタリングをし天の川を表現しました。お顔の目や口を貼るととっても表情豊かな織姫様、彦星様の完成です!星の形の短冊にはみんなのお願い事を書いてあげて下さいね。

 今日のお外遊びの様子です。朝のお外遊びではいちご組のお友達だけではなくお兄さんやお姉さんと関わりながら遊ぶ様子が見られます。「お兄さんお姉さんはどんな遊びをしているのかな?」と見たり真似したりしながら遊びの幅も広がっているように思います。写真は虫取りをしているところです。