2025年6月9日

時計制作(いちご・ひよこ組)

 6月10日は時の記念日です⏰

 「もう少しでお片付けの時間だね。」「お腹すいたな~。そろそろお昼ごはんかな?」など、幼稚園の生活の中でも、少しずつ時間や時計を意識したり、「コチコチカッチンお時計さん♪」と、かわいい声でとけいのうたを歌ったりしています。

「みんなで自分だけの時計を作ってみよう!」と、いちご、ひよこ組ではてるてる坊主の時計を制作しました✨

 目や口はシールを貼って作りました。ひとり一人貼る場所が少しずつ違うので、いろいろな表情のてるてる坊主ができました😄

 リボンもそれぞれが好きな色を選んで貼りました。のりも「これ多いかな?」と、適量を気にして塗っているお友達もいましたよ。おしゃれなてるてる坊主にしようと、カラフルなシールも文字盤の下に貼りました🌈

 出来上がった時計を見て嬉しそうな子どもたち!「今何時かな~?」「ママに見せてあげる!」と、目をキラキラさせていました✨

2025年6月6日

科学教室(年中組)

 今日は、年中組初めての科学教室に参加しました。

 今回のテーマは「空とぶえんばん」でした。

 理事長先生が投げた円盤がピューンと飛ぶ様子をみて、「わーっ!」と大興奮の子どもたち!

 理事長先生から空とぶ円盤をもらい、飛ばし方を教えてもらいました!

 子どもたちも、実際に飛ばしてみることにしました。最初は難しそうにしていた子どもたちも、色々な投げ方を試して、だんだんコツをつかんできました!

 最後に、フープの中に通すことにも挑戦しました!「入ったよ!」と嬉しそうに教えてくれたお友達もいました✨

 「楽しかった!」と大満足の子どもたち!次回の科学教室も楽しみですね😊

2025年6月6日

泡あそび(いちご組・ひよこ組)

 最近、いちご組ひよこ組では泡あそびがお気に入りです。牛乳パックに水とシャンプーを入れてフリフリすると、最初はシャバシャバと音がしますが、途中から音が聞こえなくなり、開けてみると・・・「あわあわになってる~!」とびっくり!

 

 また、たらいに水とシャンプーを入れて、みんなで「ぐるぐる~!」「まぜまぜ~!」とかき混ぜるとタライから溢れるぐらいの泡ができました。「うわぁ~!もこもこの泡だぁ!」とみんな大喜びでした。

 

 スプーンで泡をすくってカップに入れると「アイスクリーム!」「かき氷!」など美味しそうなスイーツに見えてきました。「いらっしゃいませ!」とお店屋さんごっこをしたり、手で泡をすくって「ぷるぷる~」とゆらして見せ合いっこしたりして遊んでいました。

2025年6月4日

じゃがいもの収穫(年中組)

 今日は、みんなで年少組の時に植えたじゃがいもの収穫を行いました。年少組の時から収穫を楽しみにしていた子どもたち。気合いたっぷりの様子で一生懸命掘ってくれていました!!

 初めは恐る恐る土に手を入れていた子どもたちでしたが、最後には「もっと掘ったら出てくるかも!」「ここ掘ってみようよ!!」とお友達と一緒に協力している姿も見られました。

 収穫したたくさんのじゃがいもを抱え、嬉しそうに持ち帰っていた子どもたち。また、何のお料理にして食べたかも聞かせてもらいたいと思います🥔✨

2025年6月4日

歯と口の健康習慣

 歯と口の健康習慣に入るということで、ホールに集まってお話を聞きました。みんなの大切な歯が虫歯にならないように、丁寧に歯磨きをすることが大切だと知り、歯の磨き方の順番なども教えてもらいました。

 みんなで「はをみがきましょう」をうたいました♪

 最後は、「むしばのばいきん ピーとキューのはなし」のスライド視聴をしました。

2025年5月30日

大型積み木あそび(年少組)

 今日は、ホールで大型積み木を使って遊びました!

積み木の遊び方のお話を聞き、始めは積み木の色分けゲームをしました!

 友達と協力して、チームごとにきちんと色分けすることが出来て大成功✨

 次は、色別でお家を作り、素敵なお家が完成しました!🏠

完成したお家でハイ、チーズ📸✌

 最後は、全部の積み木を使って大きな迷路を作りました!

 

2025年5月30日

玉ねぎの収穫(年少組)

 今日は、幼稚園で育てている玉ねぎを収穫しました!初めての収穫体験で少しドキドキしていたたんぽぽ組さん。いざ収穫!!

 大きな玉ねぎがたくさんとれて、子どもたちも「すごーい!」「玉ねぎのにおいする!」などとお話してくれていました。

 本日、収穫した玉ねぎを持ち帰っていただきました。お家でどのようにして食べたのか教えてほしいなと思います✨

2025年5月30日

泡あそび(年少組)

 お外で、泡あそびをしました!たらいに、石鹸を入れてたくさん泡立てるとモクモクと泡が立ってきて、大喜びの子どもたち。カップに入れてアイスを作ったり、牛乳パックに泡のジュースを作ったりなど、お友達と楽しく遊びました😊

 泡あそび後は「またやりたい!」「めっちゃ楽しかった!」と大満足の様子でした!ぜひ、いいお天気の日にまたやりたいなと思います✨

2025年5月29日

5月生まれの誕生会

 本日は、5月生まれの誕生会でした。5月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。

 おめでとうございます!

 理事長先生が、わくわくタイムの催し物をプレゼントしてくださいました。

 今回のテーマは、「糸(ひも)を使ったおもちゃ」です。

でんでん太鼓、けん玉、びゅんびゅんごまを見せてもらいました。

 ひっぱったり、ゆるめたりすると、くるくる回るウルトラマンのびゅんびゅんごまを見て、大喜びの子どもたち。ウルトラマンが逆上がりをするときは、みんなで、「がんばれ!がんばれ!」と応援していました。回し方によって、色々なポーズをとるウルトラマンを見て、大歓声をあげていました。とても楽しいわくわくタイムでした。

2025年5月29日

時計制作(年中組)

 6月の「時の記念日」に向けて年中組では、てんとう虫の腕時計を作りました!!

 好きな色のてんとう虫に自由に模様を描き、顔やつのをのりで貼りました✍そして、文字盤の数字を描くことにも挑戦しました!お部屋の時計を見ながら「難しいな~」と苦戦していた子どもたち。一生懸命真似っこをしながら描いていました😄

 出来上がった腕時計を付け、「かっこいいでしょ!」「お父さんみたい!」ととっても嬉しそうな子どもたちでした⌚✨