2023年6月7日

時計制作(ひよこ組)

 6月10日は時の記念日ということで、ひよこ組では、かたつむりの時計を制作しました。時計の絵本を見て、「おはようは何時かな?」「おやつは何時かな?」など、生活の中でよく出てくる時間に興味を持って、時計に目を向けることが増えてきました。

 「ぐるぐる~!」と言いながら、サインペンでかたつむりの殻の模様を描いたり、文字盤などはのりで貼ったりして、可愛いかたつむりの時計が出来ました。

 自分で作った時計を見ながら、「つのだせ やりだせ あたまだせ」と口ずさむ可愛い姿も見られました。

2023年6月6日

時計制作(年少組)

 6月10日の時の記念日に向けて、年少組はかめの時計を作りました!

かめの模様や顔など、

「どんな顔にしようかな?」

「しましま模様描くの難しい!」

と言いながらも、サインペンを使って一生懸命描いていました!

出来上がった時計を見て、子どもたちも「早く持って帰りたい!」と言って、持って帰る日を楽しみにしている様子でした!

最後はみんなで写真を撮りました。素敵なかめの時計を作ることができて、嬉しそうな子どもたちでした!

2023年6月6日

小麦粉ねんどあそび(年少組)

 今日は、小麦粉を使って粘土遊びをしました。

子どもたちは、

「お餅のにおいがする」

「モチモチしてる!」

「手にくっついたよ!」

などと言いながら粘土遊びを楽しんでいました。

初めての、小麦粉粘土!とっても楽しかったですね!

2023年6月6日

新しいお友達が増えました(ひよこ組・いちご組)

 6月になって、ひよこ組、いちご組に一名ずつ新しいお友達が来てくれました。

今日はみんなでお外に出てどろんこ遊びを楽しみました。

たらいからお水を汲んで、お花に水をあげたり、お友達の持っているジョウロに汲んできたお水をわけてあげたり、「どうぞ」「ありがとう」などの可愛いやり取りもみられました。

これからも、お友達との関わりを大切にはぐくみながら、季節ならではの遊びをたくさん楽しみたいです。

2023年6月5日

科学教室(年長組)

 第2回目の科学教室に参加をしました。

 今回のテーマは「こまで色をつくる」でした。

 理事長先生が作ってくれたいろいろな色のこまを回すと

「わぁ!きれい!」「色が変わった!」

と、嬉しそうな子どもたち。

 その後、サインペンで色を塗ったり、模様を描いたりして、自分だけのこまを作りました。

「どんな模様にしようかな?」「絵を描いたらどうなるかな?」

と、回すとどうなるかワクワクしていました。

 

 実際に回してみると

「見て!こんな色になったよ。」

と、友達や先生に見せていました。

2023年6月2日

歯と口の健康週間

 6月4日から、歯と口の健康週間に入るということで、みんなでホールに集まって、お話を聞きました。

虫歯にならない為には、丁寧に歯みがきをすることが大切だと知り、歯みがきの順番なども教えてもらいました。

 お話の後は「歯をみがきましょう」のお歌を歌ったり、「むしばのばいきん ピーとキューのはなし」のスライドをみました。

2023年5月31日

じゃがいもの収穫(年中組)

 年少組の頃に植えたじゃがいもが育ったので、みんなで収穫をしました。


 収穫しやすいように、バスのおじちゃんが葉の部分を切ってくださってました。どこにもじゃがいもが見当たらないので、「じゃがいもないやん!」と話しているお友達もいました😂


 「こんな風に手で掘って収穫するんだよ!」と知らせると、「がんばるぞー!」と気合を入れていた子どもたち。土の中を一生懸命掘っていました。


 小さいものから大きいものまで、たくさん収穫できてとても嬉しそうでした!またなんのお料理にして食べたか、聞かせてもらいたいと思います♩

2023年5月26日

ハツカ大根の種まき(年中組)

 本日は、ハツカ大根の種まきをしました。


 土に穴を開けてもらい、子どもたちは種を落とさないよう慎重にまいていきました。



 「美味しい大根ができますように!」という願いを込めながら種まきをしていた子どもたちでした!

 本日、種まきをしたハツカ大根は、6月末に収穫予定です!楽しみですね!

2023年5月26日

玉ねぎ収穫(年少組、ひよこ組、いちご組)

 今日は、幼稚園で育てている玉ねぎの収穫体験をしました。

「玉ねぎ?」「重たい!」「匂いする!」

などと言いながら、収穫体験を楽しみました。

 本日、収穫した玉ねぎを持ち帰っていただいております。どんな風にして食べたのかを教えてほしいなと思います!

2023年5月26日

5月生まれの誕生会

 今日は5月生まれのお誕生会でした。ひとつ大きくなったお友達、おめでとうございます!

 催しは、理事長先生による科学あそび「糸(ひも)を使ったおもちゃ」でした。


子どもたちは、糸(ひも)を使った様々な遊びに興味津々でした。本日手紙を持ち帰っております。簡単に作れる物もあるので、またご家庭でもぜひ遊んでみてください!