2025年1月15日

科学教室(年中組 わくわくタイム)

 本日の科学教室のテーマは、「あるそみとら」でした。

 「あるそみとら」という、羽がついている植物の種があることを園長先生に教えてもらうと、目をキラキラ輝かせていた子どもたち。実際に飛ばしてみると「飛んだ!」「遠いところまでいったよ。」と嬉しそうにしていました。なかなか思うように飛ばないお友達に「こうやって飛ばしたら出来たよ!」と教えてあげている子もいました。

 羽がついている種「あるそみとら」をお家に持って帰れると知り、ニコニコの子どもたちでした。

2025年1月10日

体育あそび(年少組)

 今日は、ホールで縄跳びを使って体育あそびをしました。

縄跳びをほどいて、床に円を作りその中を元気いっぱいにジャンプ!手を叩いたり、腕を回したりしながらジャンプしました。

次は、縄跳びを1本の橋にして、綱渡りをしました。一生懸命にゆらゆらと揺れながら渡りました。

いざ、縄を回して縄跳びに挑戦!元気に腕を回して跳べるように挑戦中です!

最後は、縄をしっぽにしてホール内を散歩しました✨

最後まで、笑顔で楽しんでいた子どもたちでした!

2025年1月10日

体育あそび(年中組)

 本日の体育あそびは、なわとびやフラフープなどを使用して行いました。

最初はなわとびをしっぽに見立ててしっぽ取りゲームをクラスごとで行いました。

「捕まらないぞー!」と意気込んで、元気いっぱい走って逃げていました。

 次はフラフープの中をジャンプで飛んだり、友達同士でじゃんけんをして勝った人が友達の周りを歩いたりくぐったりして、体を動かしながら遊びました。ルールを理解しながら友達と楽しくしていました。

 

 最後はなわとびをしました。一生懸命跳取り組む子どもたちが多くいて、とてもかっこよかったです!連続で跳べる友達も増えみんなの成長を感じました♪

 終わった後も「楽しかった~!」とにこにこ笑顔の子どもたちでした。

2025年1月8日

第3学期始業式

 本日は、ホールで第3学期の始業式をしました。

 元気なお友達に会うことが出来て嬉しかったです♪

 久しぶりに会ったお友達とお外で楽しく遊んだり、冬休みの楽しかった思い出を嬉しそうにお話してくれたり、元気いっぱい過ごしていました!

 園長先生からのお話を聞きました。

 3学期もみんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

 また、冬の星空や星座についてのお話をしてくださいました。

 冬の星空をお家の人と一緒に眺めてみてくださいね♪

 

 保護者の皆様、3学期もよろしくお願いいたします。